人気ブログランキング | 話題のタグを見る

旅日記 その9 波佐見焼   

長崎の旅


グラバー園
旅日記 その9 波佐見焼_b0186569_21211919.jpg



今回は(も)時間がなかったもので、主な観光地を回っただけで


DEEPな長崎を満喫することはできなかった。


当然、珈琲店巡りをする時間もなく、


何の下調べもなしに


グラバー園の帰り道にあった珈琲専門店(らしきお店)に、ふらりと入った。


長崎南山手8番館


ここで、『幕末コーヒー』なるものをいただく。


旅日記 その9 波佐見焼_b0186569_21303442.jpg



坂本龍馬が飲んだであろう、当時輸入されていたと思われる珈琲豆(マンデリンだった)を、


当時の(であろう)焙煎で・・・、


これまたおそらく龍馬が活躍した当時に作られた(日本初の)マグカップでいただく、


というもの。





珈琲自体は龍馬が飲んだコーヒーよりも、はるかに僕の焙煎の方が美味しいと思うけど、



ここで興味深いものを目にした。

旅日記 その9 波佐見焼_b0186569_2144393.jpg

『波佐見焼のコンプラ瓶(写真左)』である。



これは、酒、醤油、などを、東インド会社経由で輸出するために作られた磁器であるらしい。
(ちなみに写真は醤油ビン)




その後日本へ逆輸入され、雰囲気のある花差しなど、様々な用途に使われている。


かっこいい、かっこよすぎるではないか!!!





そう言えば・・・、


珈琲仲間のip2005さんが、以前書かれた『白山陶器の醤油さし』の記事。


あれも、波佐見焼であったと思う。




圧倒的な知名度を誇る有田焼の陰に隠れているが、


当時から染付磁器の生産量は日本一であったといわれる。





その後、夜は
旅日記 その9 波佐見焼_b0186569_21591641.jpg



ハーバーライトの見える『出島ワーフ』で食事。


食べ物もお酒も最高!


とっても良い気分で眠りにつく。

















by style-zero | 2013-05-22 22:00 | Comments(4)

Commented by ip2005 at 2013-05-27 00:50 x
白山陶器は波佐見焼です、
前にNHKの美の壺でも波佐見焼を特集していたのを見たことあります。
このコンポラ瓶の醬油ビンはほしいですねー
復刻版で出てるんですけど、どこのメーカーのが良いのか
(醬油の中身と外のビンも…)
Commented by style-zero at 2013-05-30 08:02
そうですか。コンプラ瓶の復刻版があるのですね。欲しいなあ。
Commented by ip2005 at 2013-06-03 01:02 x
コンプラ瓶の醬油、、3メーカーあるようです。

http://020228.blog.fc2.com/blog-entry-425.html
Commented by style-zero at 2013-06-07 15:18
かっこいいですね、なかなか。。
できれば、中身はお酒がいいです。

<< 横長の黒革トートバッグ 旅日記 その8 長崎ぶらぶら節 >>